西地区主催の「みんなであそぼ!」は、五感を使ったあそびを大切に親子が安心して楽しめる場所をめざしています。子育て仲間も見つかるかも!
偶数月の基本的には第2木曜日に朝倉ふれあいセンターで開催しています。パネルシアター、リトミック、読み聞かせなどを子どもとおとなで楽しんでいます。
2025年2月20日(木)10:30~11:30
朝倉ふれあいセンター和室にて
スタッフ 3人
参加者 親子2組(4名、うち一般大人1名 プレ会員1名)
1 あなたのお名前は (自己紹介のうた)
2 さんぽ(パネル)
3 しろくまのパンツ「tupera tupera/作・絵 ブロンズ新社」
4 あなたのおはなはどこですか(ふれあい)
5 とことこぼうし(パネル)
6 のりたいな (BIG絵本)「とよたかずひこ/作・絵 アリス館」
7 世界のこどもたちが(パネル)



今日の「みんなであそぼ」は、常連親子さん2組の参加でした。
前回が参加者無しだった分、4ヶ月分のお子さんたちの成長に目を見張りました❗️
3歳になり幼稚園入園を間近に控えた女の子は、あなたのお名前は?の歌をいつの間にか覚えていて、今日は初めて、私たちと一緒に手を叩きながら上手に歌って見せてくれました。
リトミックも、奏者の指示をよく聞いて、自分で考えて楽しんで動けるようになっていました。
女の子は、今回で一旦卒業です。
ハイハイの赤ちゃんの時からずっと成長を見守らせてもらってきたので、会えなくなるのは寂しいですが、ずっと遊びにきてくれたことに感謝。
男の子も、今まで興味のなかったふれあい遊びやいろんな場面でのよその大人の自分へのことば掛けにも興味が向くようになって、大きな成長を見せてくれました。今日の読み聞かせは「えほんやさん」でふたりにそれぞれ読んでほしい絵本をえらんでもらいましたが、今までだったら2人とも、恥ずかしがったり興味がなくて絶対選ばなかったのに、すばやく読んでほしい本を指さして選べるようになっていて驚きました。
発語もありました🎵
P