おとな

おとな

「みんなぁ育ち合おう部」 みんなぁで語ろう!子どもの環境

『みんなぁ育ち合おう部』~座談会part6~テーマ 『子どもを取り巻く環境』2022 年 2月18 日(金)13:30~...
あそぶ

みんなであそぼ! ~てぶくろシアターはじまるよ!~

西地区主催の「みんなであそぼ!」は、五感を使ったあそびを大切に親子が安心して楽しめる場所をめざしています。子育て仲間も見...
あそぶ

ファーストキッス収穫祭2022
~高知けいば騎手会との稲作体験~

まぶしい太陽・夏空の下で元気に稲刈り開始!   ファーストキッス10周年収穫祭 2022年8月2日(火)10:50~13...
みる

2023年度例会企画作品検討会「ナニミル」第3回

高知市こども劇場では会員が自分たちで、生の舞台を観る場を作っています。観る作品を選ぶことも、楽しくて大切なこと。「例会企...
みる

I LOVE こども劇場〈27〉

こども劇場のここが好き (ღˇᴗˇ)。♥会員の生の声からLOVEを伝えます!あなたにも好きになってもらえるといいな… M...
あそぶ

TSUTAYA中万々店おはなし会 ~みんなであそぼ!~

西地区主催の「みんなであそぼ!」は、五感を使ったあそびを大切に親子が安心して楽しめる場所をめざしています。子育て仲間も見...
みる

2023年度例会企画作品検討会「ナニミル」第2回

高知市こども劇場では会員が自分たちで、生の舞台を観る場を作っています。観る作品を選ぶことも、楽しくて大切なこと。「例会企...
あそぶ

ハマハマ絵本を楽しむ会

2022年5月17日(火)10:30~12:00長浜ふれあいセンター和室にてテーマ『おかあさん』〈今回の絵本〉  ♥すり...
みる

【幼児例会報告】
人形劇団むすび座『どんどこももんちゃん/カミナリカレー』

子どもとおとなが一緒に年4回、生の舞台(演劇・音楽・人形劇など)を楽しみます。定期的・継続的に観るので、舞台鑑賞(定)例...
みる

【小学生以上例会報告】
人形劇団京芸『火よう日のごちそうはひきがえる』

子どもとおとなが一緒に年4回、生の舞台(演劇・音楽・人形劇など)を楽しみます。定期的・継続的に観るので、舞台鑑賞(定)例...
PAGE TOP