【低学年例会】【高学年例会】
『砂影じじいの昔話』ホケキョ影絵芝居

高知市こども劇場では、子どもとおとなが一緒に年4回、生の舞台(演劇・音楽・人形劇など)を楽しみます。定期的・継続的に会員が集って観るので、舞台鑑賞(定)例会と言います。

【幼児・低学年例会】
砂影じじいの昔話(ホケキョ影絵芝居)
2022年 3月 13日 (日)

1stage 15:00開演 2 stage 18:00開演
高知市文化プラザかるぽーと 小ホール

※年齢制限なし

【高学年例会】
砂影じじいの昔話(ホケキョ影絵芝居)
2022年 3月 15日 (火) 19:00開演 
高知市文化プラザかるぽーと 小ホール
※小学1年生以上入場可

私、ガラスの机 パラパラ砂まくよ。
それで絵作て 昔話する。
それ上からビデオで撮て プロジクタで幕に映すよ。
ハイテクあるよ。お金かかてる。
砂の絵 ゆくりできるし さとできるし。
でも消えるの あという間。

幼児・低学年向け

 「毛虫の旅」(25分)

「かわいい子供は、旅をしなければいけません。今日がその日です。」
 毛虫は、勇気を出して、旅に出るのでした。 (がんばれー!!)
 OHPを使った影絵芝居。人形は色が透ける紙で作ってみました。  小梅の歌が好評

「悪いばあさんの話 」(35分)

昔あるところに、おばあさんとお嫁さんが二人で暮らしておりました。 ふたりは仲が悪かったのですが、ある日あばあさんは、 お嫁さんとけんかして家を飛び出したのでした。
『いいじいさん』と世界が交錯するように、作ってみました。

高学年・おとな向け 

「はな」(30分) 
ある島の小学校の校庭で、40人の生徒と校長先生が夜空を見上げています。すると空の一部がかじられて、穴になってお月様がふたつみたいに!その月と穴は息を吸い込んで鼻に変わりました!

「いいじいさんの話」(35分)
 昔あるところに、いいおじいさんともっといいおじいさんが二人で住んでおりました。  ある日、いいじいさんが言いました。 「今まで黙ってたんだけど、実は若い時に結婚の約束までした女の人がいてさ……」 
 お話の終わり方。
 こういうのをやってみたかったんです。 

ホケキョ影絵芝居の座長、フンさんとは?

1988年、晴琉屋(はれるや) フンが、インドネシアに7年半滞在して人形遣いに師事。
1995年、留学中のせせら小梅と一座結成、インドネシア各地で公演。
1996年、ヨーロッパを大道芸で回った後、8年ぶりに凱旋帰国。日本各地で公演活動開始。
2000年、全国人形劇顕彰制度銀賞受賞。

インドネシア伝統の影絵芝居「wayang kulit」を下地に登場するすべての人形(自作)を一人で繰り、七色の声色で展開する、影絵芝居です。人形は様々な手法に挑戦し、また公演方法も様々。
オリジナルの人形・ストーリーはよく「ホケキョ・ワールド」と称されます。

前回のホケキョ影絵芝居は2007年5月。
その時の感想は・・・

「つぼにはまるとおかしくてたまらない。不思議なおかしさ。」
「ひとりで休む間もなくしかもあの変幻自在の声!」
「音楽の雰囲気とストーリー、しゃべりのギャップがすごい。」
「笑いもあり影絵の美しさにも触れられた。」

他劇場のお客様の感想は・・・
「いつの間にか不思議な世界に引き込まれていた。」
「妙にツボ!」
「この混沌、後引くなぁ。」
「死んだじいさんにも見せたかった。」
「人に教えたいような、秘密にしときたいような・・・」

〜舞台を楽しむために〜

ミルくん
ミルくん
  1. 事前に体温をはかり、体調がおかしい方は参加を見合わせてください。
  2. マスクの着用にご協力お願いします。
  3. 会場に来られましたら、手洗いか手指消毒をおねがいします。(ハンドタオルorハンカチ等をお持ちください。)
  4. チケットはご自身でちぎり、半券を箱に入れてください。
    (事前にチケットの裏に名前の記入をお願いします。)
  5. アンケート・チラシなどの配布物は自分で取ってください。
  6. 上演中は扉を閉めますが、会場内は換気しています。

本例会は高知市こども劇場 新型コロナウイルス対策指針 に基づいて開催いたします。
高知市こども劇場における 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン

特定非営利活動法人 高知市こども劇場
開局時間 火曜日~金曜日 10:00~18:00
     土曜日     10:00~17:00
    (日、月、祝日および例会翌日は閉局)
TEL:088-879-7160 FAX:088-879-7161
〒780-0056 高知市北本町1-5-8
E-Mail:npokgkochi@mc.pikara.ne.jp

PAGE TOP