日時:2025年4月13日(日) 10:00~12:00
場所:朝倉ふれいあいセンター2階会議室
参加者:8名 スタッフ6名
高知市こども劇場西地区自主活動として偶数月第2木曜日(変更の場合あり)に開催している「みんなであそぼ」の拡大版!
通常は主に乳幼児とその保護者が対象ですが、今回は、5月例会「ルドルフとイッパイアッテナ」を目前にその対象を広げ、小さな子どもからおとなまでみんなが楽しめる「みんなであそぼプラス」を開催。手すき和紙と竹ひごを使ったモビール作品を作りました。
会場にずらりと並んださまざまな材料や絵の具を前に、舞台の主人公にちなんだ猫のモビールづくりが始まり、集まったみんなのドキドキワクワクが止まりません。




どんなモビールにするか思案中

まずどんな猫にするかスケッチをしてから、紙を猫型に切って絵を描きます。ちいさい子どもは大人に手伝ってもらいながら、竹をお湯につけて曲げたり、アイロンで猫型を固定したりと、ちょっと難しい工程にも挑戦しました。
「どんなデザインにしよう…」と悩む子もいれば、「これだ!」とすぐに描き始める子もいて、それぞれの個性が光る時間に。お互いに相談もしながら自分のペースで取り組み、自然と会話や笑顔が広がっていました。


おとなも子どもも真剣。 アクセントにビーズも使って。


竹ひごをお湯につけたら、あら不思議! 好きな形に曲げられます。


小さなビーズを紐に通していきます。うまく出来るかな?













完成したモビールは、手すきの和紙と竹の組み合わせがとてもやさしい雰囲気を醸し出し、素敵な仕上がりになりました。
作品は5月例会当日のロビーに展示され、個性豊かにゆらゆら揺れる猫たちの姿が来場した人々を和ませていました。


Mari