2016.9.11 こうち男女参画センタ-「ソーレ」にて
今年のテーマは“絵本からうまれたおいしいレシピ”です。

第2回は「ぐりとぐらとすみれちゃん」の絵本より、
旬のカボチャを使ったプリンと蒸しパンを作りました。

まず、みんなで絵本を楽しみます。
はじめての子どもも、もうベテラン域の子どもも入り交じって、親子19人の参加です。

次にカボチャにさわってみたり、作り方をしっかり聞きます。そしていよいよ、グループに分かれてお菓子作りに入ります。
まず、最初にカボチャの種をとります。






カボチャはかたいので、子どもたちが作業しやすいように最初おとなが手助けしながら
すすめます。



でも小さく切るのも、皮をとるのも、つぶすのもていねいにできました!(皮は蒸しパンにまぜこみます)



はかったり、まぜたり、容器にいれたり、蒸したり作業はたくさん!


おいしく、やっとできた!
自分たちで作ったことに
満足!


はじめて会ったひとたちも仲良くなれて笑顔です。
おとなの味?のカラメルソースも体験しましたよ。

今度は、9月例会プレジャーBの
『コメディー・クラウン・サーカス』で
会いましょう!!
ERI&AKO


